体重120キロ男のダイエットブログ

ダイエットスタート時の体重が120キロです、関係ない記事も書くかも。

へっぽこ新卒が開発演習でチームリーダー任された班が大崩壊した話

6月になりましたね、皆さんこんばんわ。

 

 

やっとこさ新居にもネット環境が整いました!

体重測定の記事も更新頻度を上げたいですね・・・

 

 

とりあえず今回は新卒研修でのお話をしたいと思います。

へっぽこ野郎の失敗が書かれているだけなのに長いです、気をつけてください(笑) 

 

 

とはいえどこまで書いていいのかも分からないのでぼんやりと!(笑)

 

 

チーム開発演習

2ヶ月間の新卒研修も今月の頭で終わりました。その研修の集大成として小規模なシステム開発をチームで行う演習で僕の班が大崩れしたお話を反省を込めて晒します。

 

 

演習内容

顧客(役の社員)から既存のシステムに関する改修を依頼された設定。

ヒアリングからレビューまで行う、期間は1週間。

メンバーは営業2人技術4人で、全員個性的で我が強いメンバー。

 

演習1日目

顧客へのヒアリングを行い、要件定義を行う。

進捗によっては要件定義書のレビューまで終わらせる班もあり、うちの班も要件定義書のレビューを行い、指摘された部分を修正して翌日提出出来るように作業を進めた。

***

順調に思えたがこの時点で班員同士での意識共有が出来ていなかった。

チームリーダーを任された僕が顧客からの要件を削る際に、納得していないメンバーに理由を説明しきれなかった事についての不満もあったと後日分かった。

 

演習二日目

前日の要件定義書のレビューを行い、設計段階へ移った。

 設計段階で作成する資料について、研修で詳しく習わなかった事もあり作業は難航、メンバー間での話し合いはあるが、少しだけでも分かる人間が出来ることから終わらせている状況でチーム開発と呼ぶにはあまりにもバラバラな雰囲気にになってしまった。

当初の予定ではこの日中に設計を終える予定であったが、当然終わらずに退出時間となった。

***

メンバー間での会話はあるが、エンジニアとして必要なコミュニケーションは全く取れていない状況で、チームの雰囲気が悪くなり始めた。

個性的で我が強いメンバーではあるが、自分の思っていることを論理的に話して相手の意見をしっかりと聞くという環境が作れなかった事も大きな反省点。

個人的な反省点として、設計関連の資料作成を出来るツールを知っていながら、リーダーのタスクに追われて共有することが出来なかった。Cacooを知ったメンバーからはちょっとしたブーイングを頂きました。

 

演習三日目

前日から引き続き設計、朝一番で要件をもっと落とそうという提案をするがメンバーの理解を得られずにあまり進捗のないまま午前中を終える。午後には先輩社員からのアドバイスを頂き要件を削るが、自分がメンバーを納得させられるだけの説明が出来ていなかった事にヘコんだ(笑)

その後は要件を組み直したが、顧客とのアポが取れなかったため、四日目の朝に許可を取れる前提で設計段階の書類を作成した。

***

この日、余りにもチーム開発として良くない雰囲気だったのでメンバーに対して業後個人連絡を取ったが、僕に対する不満を沢山聞くことが出来た・・・

やる気の無い(ように見えた)態度で要件を削ろうとしていたのが気に食わなかったというものもあったので、日頃の態度から見直さなければいけないようだ。

メンバーからの要望も聞くことが出来たので、僕も気合を入れてやるべきタスクをまとめ資料に起こし、タイムテーブルを用意して四日目に臨んだ。

 

演習四日目

予定通り午前中に要件を落とすことを顧客に許可を取り、設計書も夕方くらいまでには完成し、設計レビューも受けて製造段階に移った。

コーディングに入ったのは良かったが、それぞれに割り振った仕事を進めるうちに設計段階の不備がぽつぽつと見つかり、その都度手戻りが起こった。

***

設計段階での手順がめちゃくちゃだったことで、製造段階がなおさらめちゃくちゃになった。しかし、前日にメンバーとの意識共有が出来たことでチームの雰囲気も良くなり、全員で頭を悩ませることが出来たのでチームとしては一歩前進した一日となった。

 

演習五日目

皆さんお気づきのように、納期には絶対に間に合わない進捗となっていました(笑)

しかし、チーム開発の形を取ることが出来たため雰囲気も良く作業は進みました。

この時点で納期に間に合わないことを顧客に連絡し、納期日の朝一番にアポを取った。

その後は設計書類の見直しを行い、作成するシステムの全体像をメンバーで共有した。これが良かったのか、この後のコーディングはいくらかスムーズに進んだように思う。

***

システムについてのメンバー共有で、それぞれの解釈が全く違っていたことが分かり、とても驚いた。共有の時間の大切さを再確認出来たが、やはりここでも少し落ち込んだ。

 

納期日

顧客との話し合いでは現在の進捗と問題点、いつまでにどの程度の物を納品できるのかを決め、この演習が終わった。

 

 

 

 

 

反省点

報告が長くなってしまいましたね、チームとしての反省点が多すぎて挙げられません(笑)

 

技術的な部分についてはこれから身につくと思うので、今回の大きな反省点はこれ。

報告、連絡、相談。あと共有!!!

 

 

リーダーとしての反省点も多くありました。

この演習ではRedmineを使っていたのですが、タスクの管理に追われて僕がほぼ動けていなかったです。次にやるべきタスクも僕自身で理解していたので事前準備も出来たはずなのに用意も出来なかったし、工数計算もめちゃくちゃだし、基本的なことが何も出来ていなかったです。。。

朝一番にチーム内共有の時間を取るなど、最終日に出来ていたことが初日から出来ていれば結果は違ったのだろうという後悔もありました。

 

とはいえ、実際に配属されたあとにはミスが出来ないのでその点では今回沢山のミスをしたことで貴重な経験が出来たのだと思います。

 

成果を出せなかったことについては、研修を担当して下さった先輩社員に対して申し訳ない気持ちでいっぱいですが、過ぎたことは取り返せないので今回の経験をしっかりと自分の糧にしようと思います。

 

 

以上、反省終わりです。

途中で疲れて手抜きになった感が否めませんが読んでくださった方はありがとうございました。

しばらくチームリーダーなんてやる機会はないと思いますが、アドバイスなんかあったらコメントしてくださいね。